りんしゃん 腰がイテテでしよ②
りんしゃんは意外とプライドが高いコです。
麻痺症状が少し出ているのか
後ろ足に力が入りません
やっとこ、立っているので
数歩歩けば、ぺしゃんと転んでしまいます。
歩くのも酔っ払いのように
斜め、斜めに歩いて行きます。
なので、お腹側から両手で支えてあげると
楽だろうと思って
支えてあげると
ムッとするのか動かなくなります(笑)
介助用のベルトも準備しているんですが
使うと フリーズします
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
チッコの体勢って 中腰で保持しなきゃないから
辛いらしく
こうなると いつもチッコしたがらなくなります
これがね 見ていて何とも辛いののであります。
オムツを着用したからって
尿意はあるので
オムツにする訳ではないし
オムツやパンツの着脱って
腰痛い時は辛いしね
なので何とか自分で頑張ってもらうしかないんだけど・・
辛いね りんしゃん"(/へ\*)"))

クレートインの生活なんですけど
ご飯の準備を始めると
“くぅ~ん くぅ~ん”と煩いので
特等席を準備してさしあげました(笑)

でも結局
食べたくて
歩き出しちゃって
勢いよく“べちゃ”と尻もちをついちゃうので
クレートに撤収されました
( ▽|||)サー
痛いの痛いの飛んでけ~
ポチっとお願いします。
にほんブログ村
りんしゃん 腰がイテテでしよ ①
昨日の夜中、何を思ったのか、
ベッドからわざわざ降りて 立てなくなって
キュンキュンないたり
ベッドで座り込んでいたり
マッサージをしてと“ちょいちょい”してきたり
お互いに寝不足です(笑)

脊椎のレントゲン検査のフルコース
そしたらね
腰椎の変形の他に
胸椎までも変形所見がみつかって
でもレントゲンでは
どこが神経に触っているのか
ちゃんとした 判別するには微妙で・・
なので
「CTを撮って 病変をはっきりさせよう」って
まぁ、それもそうだなと。
ここ数年 この時期になると腰痛が出て
後ろ足に力が入らなくなって
真っ直ぐに立つことも出来なくなるし
麻痺症状が出てるのも気になるところだし
どの程度の状態なのかを把握しておきたいな、と
全身麻酔って言うのが
肝臓のことを考えると不安だけど
これはりんしゃんの肝臓を信じるしかない

お薬はどうするか・・
ステロイドを使えば 楽になるよね~
って、思うけど
肝臓がね(´_`。)グスン
で、院長に話していたら
フェントスのパッチがワンコも使えるって聞いてビックリ
癌患者のペインコントロールで使う麻薬パッチなので
強力なんだけど
麻薬だからそれなりに副作用もあるしね
私が使っているのも軽い麻薬だから
眠気やら便秘やら
副作用がつきまとうし
でも確かに楽にはなるのよね
って、コトで短期間なら問題なし
薬は使い方次第だし
付き合い方だよなぁって思うので
院長とも話し
ステロイドを使った時の肝臓のリスクより
麻薬の副作用の方がリスクとしては
短期間だから怖くない
ってコトになりまして
背中にパッチを貼ることに。
なので背中の毛を刈っちゃいました。
ハゲたけどすぐ生えるから・・
と、自分に言い聞かせたものの 凹むよね
( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。

いつもながらね・・
この薬はどうだ、とか
りんの肝臓にとって どうなんだ、とか
治療方針にまで口を出すのって
医者だったら 嫌だろうなって思うんだけど
嫌がらずに相手して頂いて
感謝しております。
そして私の腰が痛いだろうからって
家までりんしゃんを送ってくれる
優しいスタッフしゃん。
感謝、感謝です
O(-人-)O アリガタヤ・・
早く元気になぁれ!ポチりでしよ☆彡
にほんブログ村
最新の記事
2016年 雪遊びのお話でしよ |
at 2016-05-01 19:45 |
オヤツ事情でしよ |
at 2016-05-01 12:50 |
落ちるな!でしよ |
at 2016-04-30 22:06 |
お久しぶりぶりでしよ |
at 2016-04-30 21:54 |
寝るコは育つでしよ |
at 2016-01-10 00:27 |
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな