りんしゃん 精査するでしかね
昨日 仕事始めだったので
残業せずに急いで帰ってきて
りんしゃんを連れて
動物病院に行ってきました
元旦からの腰痛は
落ち着いてきたので内服せずに
様子を見ましょう
と いうことになりやした
でもね
まだ 階段を昇ろうとしないし
今、おやつ食べながら
パソコンに向かってるのに
コタツから出てこないし
これって
完全復帰じゃないよね(笑)
それはさておき・・
去年あたりからね
よくお腹壊して吐いたり、下痢したり
年末の下痢もそうだし
前々から
一回 全身診させて・・
って 言われてて
この日もやっぱり
院長に言われちゃった
(|||_|||)ガビーン
胆泥のこともあるし
そろそろかな
ε-(ーдー)ハァ
りんしゃんは
私の腕の中で寝るのが大好きです
仔犬の頃から
そうやって
抱っこして寝かせてきたから(笑)
o( ̄◎ ̄)o バブゥ
だから
❛抱っこまん❜
が出来上がったんだね
((((ノ。・"・)ノダッコォ♪

まっ、抱っこじゃなくても
幸せに寝てるけどね(笑)

しんくんの大切な大切なタマゴちゃんが
ベッドから落ちそうで落ちない!
才≡⊃"├!(*'-')//”パチパチ☆
なんか この写真 好きなんだよね(笑)

(`⌒´)oエイ(`⌒´)oエイ(`○´)ノオー!!
りんちゃんの可愛い寝顔を守らねば
ガンバ━━━o(・`ω´・)○))━━━ ル!!!
頑張れよのポチっとお願いするでしよ
にほんブログ村
腰痛とトイレ事情でしよ
昨日ね
寝ようと思ったら
りんしゃんが母しゃんの枕に
しっかり乗っかって
眠ってました
ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
しんくんはど真ん中に
寝てくれちゃってるし…
母しゃんはどこに寝ろと言うのかな(笑)

今朝、起きたら
ベットから降りられずにいた りんしゃん。
今日は腰が浸かるまで
浴槽にお湯を入れて
ゆっくり入って
温めて過ごしました
お部屋を動きまわるようになったので
少し調子良くなったみたいです
そして
今日、ホームセンターに行って
アミアミ トイレトレーを買って来ました
パピーちゃんの時に使ってた
懐かしいトレー
腰痛がある時
シートだけのトイレだと
あんよが滑ってしまうらしく
(りんしゃんは膝のお皿も緩いので)
アミアミなら滑りにくいだろうと…

こんな事なら
捨てなきゃ良かったな(ーー;)
また使うようになるとは
まさか 思わなんだ(笑)
でもコレって
ウンチしゃんは 引っ付くんだよね〜
ねっ、じゅったん?
(・・。)ん?
じゅったん?(笑)
トイレの写真を撮ってたら
混ざりこんできた訳です(笑)

それなのに・・
調子良くなってきたから
トイレシートでOKなんだそうで
このトレーの出番はありませんでした
まっ、それならそれで良いのだけどね
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
ささっ、明日から仕事です
りんしゃん、しんくんお留守番よろちくでーす
頑張れのポチりお願いします
りんしゃんのリハビリ風景でしよ
失禁な訳でもない
ただ“ツタツタ”するだけだから
腰からの後遺症ではないのだと思うんですけどね
“おぱんちゅ”が必需品になってしまいました
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
そしてあんよですが。。
階段は自ら降りていきますが
家の中の階段は自ら昇ろうとはしません
Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
ベッドへのジャンプもまだ躊躇しています
Σ(|||▽||| )
腰からきている筋力低下だけではなく
膝のお皿が緩いことも原因かな、と
どっちにしても
太ももの筋力を強化と
左右への重心移動時の膝の強化もしたい
ってコトで
毎晩 リハビリをしています

しんくんは興味津々なご様子でそばを離れません(笑)

バランスパッドと言う
柔らかい不安定な場所で運動をしたり
二本足で重心移動をしたり
そんなリハビリ動画です
お時間があればどうぞです
Facebookでも書かせて頂いたのですが
それぞれの症状によって
リハビリの内容が変わってきます
あくまで りんしゃんのあんよの状態に対しての
訓練メニューとなりますので
あしからず(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
リハビリ頑張れ~のポチ
((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス
にほんブログ村
りんしゃん リハビリ頑張るでしよ
今日はわたくしの月一回の整形受診日でした
最近 寝ていると
お尻や股関節が痛くて目が覚めます
すっごく嫌なカンジです
(_ _。)・・・
腰が痛いという事は殆どなくなりましたが
常に脹脛が痺れています
でも夢中になっていると忘れちゃうくらいなんですけどね
担当医は今日も
「順調、順調」って(笑)
ホントか?
f(´-`;)ポリポリ
そしてもう一人の腰痛患者さんを連れて
公園にレッツラゴーしてきました
モチベーションの低いカンジですが
こりでも
やる気maxであります
ぷぷ(* ̄m ̄)o))

アスファルトを歩かせていると
重心を左右に動揺させながら
歩くんですけど
やっぱり土の上だと
歩容は崩れにくいようです

おっそい、おっそい(笑)
まっ、おちりと太ももの筋力が
大分 落ちちゃったので
身体の負担を考えれば
ゆっくりでイイんですけどね

しんくんの心臓のお薬を頂きに
病院に行ったんですが
うちのりんちゃま。
「うぉ~ん うぉ~ん」
ないて いんちょーを呼ぶ呼ぶ(笑)
誰だ、勝手にドアを開けて入っていく奴は(つ∀`*)ヤレヤレ

「なんで そんなに(いんちょーのことが)好きなんだろ?」
って 話しになりましたが
そんなの私にも分かりません(笑)
でもなんだか とっても信頼している
“らしい”よ(〃´ー`)=3 フッ
リハビリに励む りんしゃんに
ポチっとお願いするでしよ

にほんブログ村
今日は病院の日でしよ
りんしゃん、腰痛が発症してから
3週間が過ぎました
内服もあと2日で終了です
で、今日 受診してきました
今、跛行が出でているのは
パテラ(膝蓋骨)が緩いことの方が
要因としては大きいかな、と
ヘルニアで麻痺症状が出ていたので
あんよの筋力が低下していたことも
悪化している要因かと
焦らず 少しずつ
デ━━(○>艸)(艸<●)━━ス♪
りんしゃんは
グルコサミンやらコンドロイチン入りの
サプリを愛用しています
効果のあるサプリってないの?
って、聞いてみたら
学会で効果があると発表があった
一日分 600円のサプリ
(名前は聞くの忘れましたw)
って言うのが あるらしいっすよ
でも
600円だよ
600円 Σ(o゚д゚oノ)ノ ナンデストー
って、コトは30日分で幾らよ
(|||_|||)ガビーン
残念ながら
我が家は今までのサプリで充分です(笑)
そして 絶対安静だった りんしゃん
久々にお外の空気を吸いました
疲れたらしく 爆睡です
(* ̄m ̄)プッ
なぜに ヨガマット上に
母しゃんの腕を枕に寝る?(笑)
母しゃん、ストレッチが出来ず
邪魔なんですけど
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

ほっこりします (〃'∇'〃)ゝエヘヘ

パチパチ してたら
起きちゃった
( ̄ー ̄)ゞスマンスマン

りんしゃん
3月はエコー検査の予定が入ってたけど
もう少し 安静を優先しましょう、
ってコトになり 延期であります
明日から少しずつ散歩再開だな。
頑張れ りんしゃんにポチりでしよ
にほんブログ村
またまた りんしゃんのチッコ事情でしよ
先日もりんしゃんのチッコ事情を書きましたが
ここ数日も続いております
記録がてら書いておきたいと思います。
普通にチッコした後
ナプキンをあて
おむちゅパンツを履かせるのですが
ナプキンが重くなるほど
チッコが出ています
Σ(|||▽||| )
残尿なのか?
・・・( ̄  ̄;) うーん
チッコを我慢はしている訳だし
麻痺じゃないのか?
とかね・・
病院に行けばいいんだろうけど
何度か行ってるけど
結局 分からずままだし
またまたお薬が増えるのも
どうなのかな、と思うし
難しいやね~
最近、ずっとおむちゅパンツはいて寝ているので
写真みたいに寝ながら笑わなくなっちゃった(笑)
注:見えにくいですが笑いながら寝ております

最近はナプキンを見るだけで
逃げ回るようになりました(笑)

早く治りますように
腰からきていませんように
☆彡 *.:*:.。.: (人 *) 願い事願い事
ポチっとお願いします。
にほんブログ村
りんしゃんのちっこ事情でしよ
りんしゃん
安静期間はあと一週間となりました
が、ちょっとだけ不安なことがありまして
記録がてらUPしようかと・・
20日(金)のお昼休み
普通にチッコして
りんしゃんをクレートに入れて
仕事に行きました
母しゃんが仕事している間は
ジュラママしゃんがりんしゃんのことを
みていてくれるのですが
りんしゃんが急に
“出して出して”と
クレートをガツガツしたらしく
クレートから出したら
おちりやあんよがビショ濡れだったそうです
ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
くっしゃいのでシャンプーしたんですけど
その後もチッコしちゃったり
なんか おかしい
(・へ・;;)うーむ・・・・
そして今日も
チッコした後 “つたつた”と
漏れてきちゃいました
歩く姿も
今日はほんのちょっとだけ
オカシイです
前も失禁騒動の後に
腰痛騒動があったので
嫌なカンジです
麻痺ってあんよだけじゃないからね・・
排尿やら排便やらも
神経触ってりゃ
麻痺ってコトもあるからね
何ともないと良いのですが
ちょっと心配です
ε=(。・д・。)フー
おむちゅパンツをはいたんですけど
めっちゃ可愛い
.....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪

と、言っても
りんしゃん自信はとても元気なので
ご安心を・・
ウマウマしゃんにも興味深々になったし

テーブルの顎乗せも健在だし(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
全くもって元気であります(笑)

腰からきていませんように・・
ポチりお願いするでしよ
りんしゃん 腰がイテテでしよ⑨
お陰様で昨日、今日と
座薬を使わずに過ごすことが出来ました
v(。・ω・。)ィェィ♪
立ち姿も真っ直ぐだし
( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!

うんちょすもお家で出来るようになったし
軟便も治ったし ぐ~♪ d(* ̄o ̄)

時折、バランスを崩したり、
滑ったりすることもあるけど、
歩容も大分しっかりしてきました
ワーイッ \( ̄ー\)(/ー ̄)/ワーイッ

でもあと2週間は絶対安静です
りんしゃんの場合、
安静大好きなので楽なんですけどね

こちら しゅーくりむに群がるワンずでございます
りんしゃんが復活したことが嬉しいです
ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい

多分 もう大丈夫かな
りんちゃん、頑張ったねのポチっとお願いします。
にほんブログ村
りんしゃん イテテでしよ⑧
今日で10日目であります。
2年前の時も大体8日目から
痛みがひいてきた記録が残ってました。
ブログってこういう時に
見返せるからいいよね~
なので今回もちゃんと記録に残しておこうかと思います。
腰痛がおきると
トイレシートでのチッコやうんpしゃんは
滑ってしまうので嫌がります
痛みが酷い時には
お庭でチッコになります

で、移動時の抱っこはこんなカンジ(笑)
とにかく腰は動かさない
こり、りんしゃんのセオリーです

うんpしゃんを出す為にいきむコトも辛くて
出せなくなっちゃうので
今回は座薬を挿入する前に
肛門を刺激したり
摘便をしています
キシロカインと言う
局部麻酔のゼリーを使っています
そして痛みが強い時は
患部を温めます
りんしゃんは体温が低いので
温めてあげて
血流を良くすることも大事、大事です

そして痛みが出ている時は
りんしゃんはちょっとした刺激ですら
“きゃひーん”となります
最悪な時は顔に触れるだけで大騒ぎになります
なのでスヌッチョも取り外しが大変です。
で、2年前にブロ友しゃんが
ベルメープルで作ってくれた代物がこちら

マジックテープなので脱着が簡単なのです
ナイス ( ̄一* ̄)b

座薬を使わずに一日経過しそうな勢いですヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
ガクガクはぁはぁ発作も出ていません
今日は浴槽にお湯を溜めて
リハビリ兼ねて
お風呂に入りました
かなりチッコ臭くなっていたので
スッキリしました
それからさっきね
シュークリームを冷蔵庫から取り出して
振り返ったら
りんしゃんがいました(笑)
うまうましゃんに反応してきたぞ( ̄ー ̄)ニヤリッ
もう少し、もう少し
ポチっとおねがいします

にほんブログ村
りんしゃん 腰がイテテでしよ⑦
昨夜は23時頃からガクガク はぁはぁ発作が起きましたが
ガクガクしながらも
無事に朝を迎えることが出来ました
ワーイッ \( ̄ー\)(/ー ̄)/ワーイッ
朝、りんしゃんの頭から左腕を
そぉっと抜いて
そこからまた寝ちゃってて
遠くでカツ、カツって床を歩く音で
はっとして起きたら
りんしゃんがベッド下にいるし
∑( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!
.
ジャンプして降りたとしか思えず
もう心臓が止まるって言うか
心臓が痛い、痛い(笑)
トコトコ歩くんだけど
ガクガク はぁはぁしてきて
朝ご飯 食べず
実はね一昨日の金曜日の日中は
こんなに表情も良かったんです
♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

こんなコトも出来るようになってたし・・

なのになぁ~
一進一退であります
でも座薬入れたら とりあえず落ち着きました
りんしゃんは体温が低いので
座薬を入れても
効いてくるまでに40分もかかります
それでも痛みが落ち着くと
ご飯も食べてくれます。
カサカサの音にも反応するようになってきたし
もう少し、もう少し
そして今日はこの時間ですが
いつもの発作は起きてません
少しずつ 少しずつ
よくなりますように
そして今日はこの方にもサービスを(*"ー"*)フフッ♪
と、言っても
ギュッ ギュッの
ぺったん ぺったんサービスですけどね(笑)
彼は彼なりに我慢してるからね
多分 きっと(笑)

りんしゃん・・
一日に座薬を2回入れているためか
軟便になってきています
そしてたった今
“ぷー”ってしたなぁ、と思ったら
なにやら飛び出してきました
( ▽|||)サー
いいんすけどね、別に(笑)
頑張れ、頑張れ りんしゃん
ポチっとお願いします
にほんブログ村
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新の記事
2016年 雪遊びのお話でしよ |
at 2016-05-01 19:45 |
オヤツ事情でしよ |
at 2016-05-01 12:50 |
落ちるな!でしよ |
at 2016-04-30 22:06 |
お久しぶりぶりでしよ |
at 2016-04-30 21:54 |
寝るコは育つでしよ |
at 2016-01-10 00:27 |
画像一覧
イラスト:まるめな